冬タイヤから夏タイヤへ交換(履き替え) ~ハイエースの夏タイヤ&ホイールの紹介~

なれいと
なれいと

今年ももう4月になりました。

昨年11月末に交換した冬タイヤも夏タイヤに戻さないといけない時期なので、ガソリンスタンドにタイヤを持ち込んで交換をしてもらうことにしました。

いたる
いたる

そういえば、今のキャンピングカーになってから、自分でタイヤの交換をしてないみたいだけど、それはどうしてなの?

なれいと
なれいと

それは理由がいろいろあって・・・

まず一点目が、ハイエースのタイヤ交換に使おうとしているフロアジャッキの問題です。

今持っているフロアジャッキはこの商品なんです。

なれいと
なれいと

重量的に余裕・・・というわけではありませんが、普通に持ち上がるはずです。

「はず」というのは、私のハイエース4WDのジャッキアップポイントにフロアジャッキを入れ込んで車体を持ちあげるときに使う棒が短すぎて持ち上げられないのでした。

いたる
いたる

それって何とかならないものなの?

なれいと
なれいと

似た大きさの単管パイプを購入して延長するという手もあるんだけど・・・

うまくフィットするパイプを探すのも大変だし、それが叶ったとしてもまだ別の問題があったりします。

いたる
いたる

ほかの問題・・・なんだろうねえ

なれいと
なれいと

ハイエースのタイヤが重すぎて交換すると腰が・・・

いたる
いたる

あー、腰弱いもんね

なれいと
なれいと

そんなこんなで、自力でタイヤを交換することを断念している次第です。

とはいえガソリンスタンドに持ち込むときにも、家の裏に保管してあるタイヤを移動しなくてはならずこんな腰痛防止グッズも使って何とかしのいでいます。

いたる
いたる

まー、無理はしないでね

なれいと
なれいと

なんか話が逸れちゃってますが・・・そんなこんなでタイヤ交換時にはガソリンスタンドに持ち込んでいます。

以前は2400円くらいでできたのですが、ちょっとずつ値上げされており、今回は3300円になってました・・・予約を取るのもなかなか大変なので、単管パイプを探して自分で交換しようかな?と思えてきますね。次回交換するときに自分の体調と相談しながら考えてみます。

なれいと
なれいと

さて、ここで現在使用しているホイールとタイヤについてここで紹介したいと思います。

まずタイヤですが・・・これ以上乗り心地が悪くなると後ろに乗っている人たちのクレームが怖いのでサイズはノーマルの195/80R15から変えていません。

肝心の銘柄はこちら。

なれいと
なれいと

ファルケンのW11。ホワイトレタータイヤですね。

他のホワイトレタータイヤより販売開始時期が新しめのタイヤです。

ちなみに以前に使用していた夏タイヤとホイールはこちら。

なれいと
なれいと

ヨコハマタイヤのG056とデイトナホイールという、ド定番のセットです。

このG056はH/T(ハイウェイ・テレーン)タイヤということで高速走行寄りに設定されているのでSUV向けのタイヤと言えるでしょう。ほかにはジープなどが履いているようなブロックタイヤであるM/T(マッド・テレーン)や、M/TとH/Tの中間であるイイトコドリのA/T(オール・テレーン)などの種類があるようです。

いずれもベースは4WD車両を想定してるため、耐摩耗性や重めの車でも安定して使用することを目的としていることから、今はやりの省エネ性能などは一歩劣るイメージです。

もう一転良い点は、こちらの商品は乗用車タイヤがベースになっているので、いわゆる商用車タイヤよりも乗用車寄りの乗り心地になるということでしょうか?

もちろんLT(ライトトラック)対応もあり、車検もそのまま通り、またM+S(マッド・スノー)やスノーフレークに対応しているため、ちょっとした雪道なら走れてしまう・・・と欲張りセットなタイヤなのです。

それが故にそれぞれの点が中途半端と言えるのかもしれなません。耐摩耗性や重い車両であってもヨレなどはないのですが、乗り心地はそこそこ、省エネ感はゼロでなかなかタイヤが転がらない、M+Sやスノーフレークがあっても冬場はスタッドレスに変えるし・・・という意味では、今各種メーカーが推そうとしているオールシーズンタイヤに近いものがあるのかもしれませんが、やはりこちらもどっちつかずの中途半端なものなのでしょうか?今後の性能向上に期待しつつ、いずれはオールシーズンタイヤでタイヤ交換時のアクションが減ればよいなと思っています。

ヨコハマタイヤ 公式ホームページ
ようこそ、ヨコハマタイヤの公式ホームページへ!「ADVAN」「BluEarth」「GEOLANDAR」などに代表されるブランドを擁するヨコハマタイヤは、卓越した技術力をもって世界各地で活躍するタイヤを生み出しています。
なれいと
なれいと

以前のホイールはデイトナホイールでした。

スチールホイールなので雑に使えるのがメリットでしょうか?

しかし重い・・・私これで腰をやりました・・・

そんな経緯があり、タイヤの交換と同時に重量の軽いアルミホイールに変えています。

新しいホイールはこちらですね。

なれいと
なれいと

こちらも定番のナイトロパワー・・・ですが、ナイトロパワーの中ではマイナーな部類でしょうか?シャベリンというそうです、槍ですね。ナイトロパワーの中では比較的お求めやすい価格だったため選択しましたが、実際にはいてみるとなかなか良い感じです。

なれいと
なれいと

購入時期は2022年秋ごろにホイールとタイヤは別々で購入しています。

W11のタイヤとこのホイールの組み合わせが見つからず、それぞれ単品で購入してます。

タイヤ4本・ホイール4本ともそれぞれ55000円弱でタイヤ組付け工賃が6000円だったので合計で12万円弱くらです。

しかし、現在見てみるとタイヤもホイールもそれぞれ4本で+1万円くらい高くなっていますね・・・

いたる
いたる

タイヤが変わって乗り心地が変わったかというと、後ろに乗っている限りでは特に変化はないかな?

なれいと
なれいと

運転している分には以前のG056+デイトナホイールと比較して違いがわかる点は多いです。

W11はG056よりもよく転がり、ロードノイズも少なめです。ウェット性能もG056よりは上ではないかと思われます。より乗用車タイヤに近くなっている印象ですね。

スチールホイルからアルミホイールに変わったおかげで持ち運びは確実に楽になりました。

運転している限りはホイールの変化の違いはわかりませんが、デイトナのときは長距離走った後にホイールに結構熱を持っていました。あまり放熱性が良くなかったのだと思います。

それがアルミホイールになってから無くなったのが大きな違いです。

ホワイトレターの主張強めで、もっさりとしたキャンピングカーの足元が締まった感じになるのは良いですね。

なれいと
なれいと

冬タイヤのお話は、また冬にタイヤ交換したときにお伝えしたいと思います。

今回は過去使っていたタイヤホイールと現在使っているホイールの紹介でした。

最後に過去使用していた、G056+デイトナホイールを履いていたころの画像を公開して終わりにいたします。

タイトルとURLをコピーしました